TEACHER

講師紹介

自然な声の出し方を見つけていきましょう!

「赤ちゃんは喉を枯らすことなく遠くまで届く声で泣く。良い声を目指して加工するのではなく、生まれたときの声の出し方を思い出すこと」
これはわたしの恩師の言葉です。
口を大きく開けたり、鼻腔を意識したり、踏ん張ってみたり、腹筋を意識したり、よく聞く練習方法によって本来の声が発揮されないこともあります。
個々の楽器(身体)を最大限に活かし、自然な声の出し方を見つけていきましょう!



:講師プロフィール
3歳よりヴァイオリンを始める。
認定NPO法人 おんがくの共同作業場 “オーケストラとうたう杜の歌・こども合唱団”に8歳から所属し、『マタイ受難曲』『千人の交響曲』『カルミナブラーナ』等の作品に触れる。
モーツァルト歌劇『魔笛』に、童子役、侍女役で出演。
日本フィルハーモニー交響楽団定期演奏会に東京音楽大学合唱団員として出演。
東京音楽大学音楽学部声楽科4年に在学中。
小森輝彦、日比野幸、服部洋一、久嶋香奈枝、三宅理恵の各氏に師事。

講師一覧に戻る

無料体験レッスンお申し込み 無料体験レッスンお申し込み