作曲コース
音楽理論に基づいた作曲法を学びたい方。ポピュラー作曲、クラシック作曲。ポピュラー作曲はDTMレッスンもご対応。
自分の音楽を、曲として形にしたい。






「一から、自分で作曲してみたい。頭に浮かんだメロディーを、きちんと楽譜や形にしてみたい。」「バンドや弾き語りで自作曲を演奏してみたい。」「音楽理論、作曲法を学び、独学での曲作りからステップアップしたい。」「作曲家としてスキルを伸ばしたい」など、初心者からプロ志望の方まで、ご要望に対応しています。
ポピュラー作曲
コード理論、ポピュラー音楽理論、ポピュラー作曲法などの基礎からレッスンします。加えて、ご自身の作品に対するレッスンを行います。
ピアノのみでの作曲レッスン、またはDTM(基本的にPro Tools ※またはLogic)の使い方と連動した作曲レッスンもご対応可能です。
クラシック作曲
楽典、和声法、対位法、楽曲分析、楽器法、管弦楽法、音楽史等の内容を扱い、それに加えて書いてきた曲があればそれをレッスンする形をとりますが、作曲には楽譜の読み書きをはじめとする理論の理解が必須であるため、ソルフェージュを中心とした指導をする場合もあります。

音高・音大受験対策
音高・音大、教育大学などへ進学を考えている方。
和声では、芸大和声、シャラン380の課題、林達也著・新しい和声等を、対位法はギャロン著・対位法等の教材を用いてレッスンを進めていきます。
受験を考えている場合には、早めに体験レッスンにいらしてください。
何歳頃からレッスンを受けられますか?

作曲レッスン対象は小学校中〜高学年以降を目安とします。
まずは、
無料体験レッスンに
お越しください!
ご入会前に、実際のレッスンの雰囲気や内容を体験していただくことが可能です。指導経験豊富な講師によるレッスンを通じて目標やご希望をお聞きし、生徒さまに最適なレッスンをご提案いたします。
無理な勧誘等は一切ございませんのでお気軽にお越しください。